2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Shadowrun:Boston Lockdownをちょっと遊んで速攻でアンインスコした件。

シャドウラン:ボストンロックダウンというMOみたいなゲームをちょっと遊んでみました。TRPGのシャドウランが原作のゲームです。なんと今月末で鯖が閉鎖するとのこと。 仕方ないのでちょっと遊んでみました。日本語化もあったので…。 が。 ソロが無理。キツ…

Designers&Dragons '70sを読んでみた感想(3) Games Workshopの章

ゲームズワークショップといえばミニチュアゲーという印象ですが、一応TRPGも作っていました。結論から言うと「ミニチュアのほうが儲かるからTRPGは縮小しよう」ということらしいのですね。 そもそも最初は英国でD&Dの代理店みたいなことをやって、White Dwe…

Designers&Dragons '70sを読んでみた感想(2) Flying Buffaloの章

フライングバッファローという会社はT&Tの会社として日本では有名(?)ですが(ケンの名前のほうが有名?)、読んだ感じではあまりT&Tはメインではなく、PBMや一般的なRPGのソースブックのほうがメインという気がしました。 T&Tはケン・セント・アンドレがD…

Designers&Dragons '70sを読んでみた感想(1) TSRの章

ようやくこの本のTSRの項目を読み終えてみたのでとりとめのないことだが何か気づいてみたことなど書いてみようと思う。やはりTRPG史で最初に来るのはTSRなのだろう。 勿論TSRはD&Dを作り、そして衰退し、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストにより買収された企業…

THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(10)1982-1987(JRPGについて)と総括

JRPGの黎明期について取り扱っている。(多分) 日本のRPGが形成された時期について語り、衰退していった時代について語っている。時代に残ったゲームの簡単なレビューがある。 印象に残ったゲームだけ書く。 ・Dungeon(光栄) D&Dからそのまんまモンスター…

THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(9)2010-2014

一昔前かなあ。まあ大体今のゲーム環境が完成したころよね。グリーンライトによるインディーズゲームの発展…は個人的にはあまり興味がない。キックスターターで資金集めした例が多い。 ・Borderlands 2しかやったことないなー。これRPG要素あったっけ。 ・D…

THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(8)2005-2009

マルチプラットホームの時代。スマホの登場。機種の違いに意味が無くなっていく。 ・Supre Colnmbine Massacre RPG! なんだこれ。昔アングラ(死語)であったオウムのゲームみたいじゃん。 ・Jade Empire Bioこんなん作ってたのか。ついにD&Dルールから去っ…

THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(7)2000-2004

PS2が普及した時代。そしてXBOXの登場。変化の時代。90年代まで保っていた企業が倒れていく。妙にJRPGが多いです。この頃からローカライズが増えたのかな? 「いつかはやらねば…」ってゲームがけっこうある。 ・Deus Ex 名前が覚えやすい。 ・Baldur's Gat…