THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(5)1990-1994

 

 まだ日本のPCゲーム(非エロゲー)が元気があったころ。
 このころ私はドラクエ4とかやってたっけなぁ…。もう知らないゲームばかりです。本数多すぎです。ほとんど知らないのだ。
 さすがにこの頃になるとAppleIIが消え去り、MS-DOSの時代になります。GSが失敗したから…。
 
Ultima VI:The False Prophet
 スーファミでやったけど、BGMがすごく綺麗でした。(DOS版はしらない。

Wizardly VI: Bane of the Cosmic Forge
 これもスーファミでやった。これはクリアした。配信までした。人は来なかったけどね。Wizで初めてホーム(リルガミン)を無くしたゲーム。若干ダンマスの影響あり。なぜか呪文名が全く変わっている。転職システムも全く変わった。


・Tunnels&Trolls:Cusaders Of Khazan
 これプレイしたかったなー。動画でしか見たこと無い。でもすごい難しそうだった。

・Circuit Edge's
 知らん。

・J.R.R。Tollkien's Lord of the Rings, Vol.I
 指輪物語原作のRPG。だからどうした。

・Captive
 捕まえるという意味? まあわからん。

・Chanpion of the Kyrnn
 クリンに興味ない。わからん。

・MegaTraveller:The Zhodani Conspiracy
 あのメガトラベラーCRPGになっていた! これをやりたいとは思わないけどね。原作を忠実に移植しすぎてプレイしづらいと言われている。

・Spirit of Excalibur
 アーサー王物語と関係ある。でもしたくはない。

・Worlds of Ultima: The Savage Empire
 ウルティマのスピンオフ作品。GOGで買ってOPだけ見た。

・Escape of the from Hell
 コメディぽい作品。ヒトラーとか有名人が出てくる。あとは知らない。

・Eye of the Beholder(Westwood Studios、1991 MS-DOSAmigaSega CD and SNES)
 D&Dものでは初めてのpoint-of-no-returnもの。資源が有限なので、ムズすぎて全くクリアできませんでした。スーファミ版をやった。2もちょっと・・

Cobra Mission:Panic in Cobra City
 エロゲーじゃん! こういうのをあっちにローカライズする波が昔、DOS時代にあったらしいのだ。それが頓挫した理由はわからないけれど。売れなかったのかもしれないし規制の影響かもしれない。

・Knights of Xentar(ELF)
 ローカライズされたドラゴンナイト3だった。やったことはないです。ELFの絵は今見てもいいなぁ。


・Moraff's World
 知らん。木目状の床はいいと思った。

Fate:Gates of Dawn
 FateってあのFate連想するよね。これは知らん。

・Dusciples of Steel
 知らんけどこういうフォントどっかで見たな…。

Might and Magic III:Isles of Terra
 これはPCエンジン版でもMS-DOS版(海外のほう)でもやったなー。なかなかはまるゲームです。難しいけど。裏技知ってるといきなり莫大な金を入手できる。両方とも音楽良かったけどPCエンジン版の街の曲は変わってたな…。SF的な味付けが魅力です。シェルテムを倒した覚えはなく結局また宇宙へ行くENDだった。街でも戦闘あるのは前と同じ。リアルタイムで敵がうろつくのはシリーズ初。
 これはこのシリーズ共通なんだけど、ドーピングしてレベリングするのが基本。Wizとの最大の違いは、死んだらそのままゲームオーバーになることだろうか。(フィールドはWizでも追加されたしね…)死体が残ったりはしない。
 このゲームのLVアップの方法は金払って訓練するという独特なものですが、オリジナルなんだろうか? 昔のWizみたいに宿屋で止まるとも微妙に違うしね…。

・Worlds of Ultima;Martian Dreams
 買ってGOGでOPを見ただけ。ジプシーがフロイトになっている。性格診断とかもうめんどい。

・The Bard's Tale Construction Set
 「コンストラクションセットとしては貧弱」との評。

Gateway of the avage Frontier
 フォーゴトン・レルムの北方のさらに北が舞台らしい。SSI製。

・Realms of Arkania:Blade of Destiny
 ドイツのTRPGが原作らしいけどよくわからん。

Ultima Underworld:Tje Stygian Abyss
 タイトルかっこいいねー。知らんけど。

Might and Magic:World of Xeen
 4と5を合わせたやつ。本当に合体する仕組みだった。4しかやってないけど。すぐやめたけど。もっとコロニー臭かった。

・Legend
 知らん。画面が迷宮寺院ダババみたいだと思った。

・The Summoning
 知らん。

Ultima VII:The Black Gate
 これ日本にはまともに移植されなかったらしい。当時にあって自キャラの”ペーパードール”は画期的だったかも。

・Ishar:Legend of the Fortress
 知らん。

Wizardry VII:Crusaders of the Dark savant
 これ難しいー。EGG版でやったけどまったくクリアできず。というかほんとめんどい。今気づいたけどsavantって大家って意味じゃないか…(サーヴァントとは違う)。
 NPCとの会話でキーワード入力するんだけどそれ知らないと会話にならない…。情報入手する必要があるわけだ。

・Star Control2
 知らん。

・Darklands
 知らないの。

・Shadowlands
 キャラ絵が妙にジャパンっぽいと思った。それだけ。

・Amberstar
 知らん。アンバーといえば琥珀

・Ambermoon
 前の続きらしい。知らん。

・Quest for Glory:Shawows of Darkness
 知らん。あとちょっとエロい。

・ShadowCaster
 知らん。

・Perihelion: The Prophecy
 このゲームはAMIGAの衰退期に出たらしい。あとプロフェシーって言葉ゲームで良く使われるね。

・Princess Maker2
 これもRPGに含めるかー。これも海外で出てたのね。やってないので特に言うことはないです。(1はやった)影響受けたゲームはときどきSteamで見かけるね。

Veil of Darlness
ホラー。

・Bloodnet
 サイバーパンクヴァンパイア!

・Betrayal at Krondor
 海外では有名らしい(Wikipediaに項目があった)。でも初めて知った。

・The Legacy:Realm of Terror
 画面写真がいい感じにホラー。

・Hired gun
 多人数RPG.(LANでやるやつ)日本にはこういうのなかったな。

・Dark Sun:Shatterd Lands
 悪いが、ダーク・サンには興味が無くてね…

・Lands of Lore:the Throne of Chaos
 GOGで買ったかも?(やってない

・Dungeon Hack
 シンプルな名前だなー。

・Forgotten Realms:Unlimited Adventures
 D&DのRPGコンストラクションセット。木目状の床がいい。当時としてはけっこう素材が揃っていた。

Ultima VIII:Pagan
 Pagan(ペイガン)とは異教の意味。あとは知らん。

・ADOM
 ローグライク。知らん。

・AL-Qadim:The Genie's Curse
 Alqadim興味ない。知らん。

・Superhero League of Hoboken
 アメコミっぽい。知らん。

・Realmz
 知らん

The Elder Scrolls I:Arena(1994)
 すべてはここから始まった・・・。超有名タイトル。でもやったことない。やりたいとは思わない。画面写真見るとカジートが猫じゃないのでビックリ。


 知らないばっかりですいません。