THE CRPG PROJECT BOOKを読んで見る(4)1985-1989

 続き。だんだん本数が増えてきました。私が知らないゲームのほうが多い…。後に有名になるゲームもちらほら。
 また、MS-DOSのゲームが増えてきます。なんと日本発のゲームもあります(!)。

 ちょっとずつ進化して行ってる感じがする。

 

・Wizard’s Crown
 よく知らない。流し読みした。SSIが作ったやつ。

・The Bard's Tale
 日本ではバーズテイルで知られる。ときどき世界三大RPGの一つに加えられる。(M&Mと争ってる?)スカラブレがウルティマの同名の街と同一説あり。(開発者に同じ人がいた)。ファミコン版でやりましたがだいぶアレンジされてました。IIIまで発売された。
 最近リメイクされたので買った。今年4も出ました。バッファーの存在を強調したのがこのゲームの個性ではなかっただろうか?

・Alternate Reality The City
 現代風の都市がダンジョンのゲーム。珍しい。やりたいとは思わないが。続編もあったらしい。グラがファミコンくせえ。

・Phantasie
 このシリーズはMSXで少しだけやったような…。なかなか個性的なゲームだった。本国版とスタークラフト版では全然グラ違う(笑)。かなり好きなのである。オートマッピングの採用、多様なキャラ種族、などなかなか斬新だった。
 一番強烈だったのは死ぬと裁かれて最悪アンデッドになることですね…(詰む IIIまで出された。

Ultima IV:Quest of the Avatar
 ハクスラ好きとしてはとくに興味のないゲーム。FC版でやったけどすぐやめた。シリーズの中ではターニングポイントかもしれないけれど。

・Autoduel
 カーレースにしか見えん。こっちであったタイトーグランプリみたいなやつか。

・Rings of Zilfin
 知らん。流し読みした。SSI製。

Might and Magic: BookI-secret of the Inner sanctum
 すべてはここから始まった。世界三大RPGの一つ。このゲームはいろんな機種のをやった。MS-DOS版もGOGで買ってクリアまでやった。えらい原始的だと思った。日本版とは偉い違った。とにかくすげえ難しいゲームで攻略本なしにはクリアできなかった。
このゲームの戦闘はパーティー一人ずつの行動を本当に一人ずつ処理するところが今までのCRPGと違うところである。(今まではまとめて処理していた

・Starflight
 SFものRPG。よく知らない。個人的には異星人との交流が楽しそうだった。

Alter EGO
 え、これRPGに入れちゃう? 確かにある意味育成要素あるかもしれんが…。

・2199AD:Alien Fires
 レビューによると「この本の中で最悪のゲーム」だそうで、なんで入ってるかというとこの時代にNPCがボイス付きでしゃべるからなんですな。それだけ。

・Ys The Vanished Omens
 海外の本にこのゲームが載っているとは。一応やりましたが多くは言わない。このゲームは今までのJRPGよりも簡単になったという点で画期的だった。(PCにおいて

・Deathlord
 世界観がモロに勘違い東洋。オークが侍のコスプレしてるしゴブリンは足軽だ。さらにクラスにKichigaiクラスとかあって笑い転げる。他のクラスもgenkaiとかめちゃめちゃ。ゲームはウルティマとウィズを合体したような感じだそうだ。

・WizardlyIV The Return of Wardona
 異色の作品。ムズすぎて投げた。

NetHack
 やったことない。ローグライク

・The Faery Tale Adventure
 わからん。

・Dungeon Master
 スーファミ版でハマったゲーム。いわゆる「no-return-home-point」ものの先祖。戦闘がリアルタイムだったりモンスターの肉くったりととにかく楽しかった。でも攻略出来なくて攻略本に頼った。リソースが有限なのも初めてだった。

・Zeliard
 海外で出てたんかこれ。やったことないので知らない。ゲームアーツ製。

・Newromancer
 ニューロマンサーとか原作の名前しか知らないしわからん。

・Wasteland
 FOのご先祖様。

・Pool of Radiance
 D&DのCRPG化で初めてヒットしたやつ。多分。私はファミコン版しかやったことないけど。続きのシナリオも出た。Gold Boxシリーズ。

・Star Saga:One:One Beyond The Boundary
 よく知らん。冊子が豪華すぎる。

Wizardly V:Heart of the Maelstrom
 スーファミ版でもPS版でもやったんだけどクリアできなかった。けっこう難しい(4ほどじゃないけど)。このゲームからデザイナーがウッドヘッドら二人からブラッドレーという人に変わった。6と7はその人が開発している。ただ、Wizならではのセンスは受け継がれていると思う。

・UltimaV:Warriors of Destiny
 やってないので知らん。でも、なんかログインで情報見たことあったっけ。ロードブリティッシュがいない間偽善者が統治してるとかなんとか。

・PropehcyI: The Fall of Trinadon
 わからん。


・Drakkhen

 変なゲーム。スーファミでやった。すぐ死ぬ。ケムコはまた迷移植をやってくれました。クリアしたけど。スーファミ版のほうがかなり簡単らしい。

・The Maggic Candle
 知らん。

・Hillsfar
 日本だとファミコンで出たけどクソゲー扱い。まあ、つまんなそうな気はした。

・Castle of the wind
 ダンジョンの(2Dなんだけど)グラが独特だなーと思った。わからんけど。

・Quest for Glory: So yu Want to Be a Hero
 名前なげーよ。やったことないのでわからん。あっちでは有名らしいけど。

・Knights of Legend
 知らねえ。

・The Dark Heart of Uukrul
 知らないんだってば。

・Bloodwych
 ちょっと画面ダンマスっぽい? 知らないけど。

・The Immortal
 イモータルとは日本語で不死の意味。ゲームはわからん。

 以上、本数が増えてよく知らないゲームばかりになってしまいました…。(日本人だからね、しょうがないね)